• 日本鉱業協会 鉛亜鉛開発需要センター

  • 鉛亜鉛需要開発センターについて
  • 鉛について
  • 亜鉛について
  • お知らせ
  • お問合せ
  • ホーム
  • 亜鉛について
  • 亜鉛ダイカストについて
 

亜鉛ダイカストについて

ZDCnet

ZDCnetに掲載された情報を取り上げて紹介しています。

テクニカルスキル

「原理」や「製造プロセス」、「設計ガイド」など技術的な情報を掲載しています。

Q&A

亜鉛ダイカストに関する質問にお答えします。

亜鉛について
  • 亜鉛とは
  • 亜鉛ダイカストについて
    • ZDCnet
      • レトロ
      • おもちゃ
      • 亜鉛ダイカストの特長
      • デザイン
      • 趣味・道具
      • くらし
      • 音
    • テクニカルスキル
      • 原理
      • 製造プロセス
      • 設計ガイド
      • 利点
      • 品質証明制度
      • パーティングライン
      • 製品形状
      • 特殊なダイカスト法
      • 後加工
      • 表面処理
      • 比較
      • デザイン
      • ボタン製法
      • 素材選択
    • Q&A
  • 溶融亜鉛めっきについて
    • 規格・仕様
      • 2013年溶融亜鉛めっき試験方法JIS改正(PDF)
      • 2007年溶融亜鉛めっきJIS改正(PDF)
      • 溶融亜鉛めっき 小径ボルトの付着量
      • めっき素材の厚さと亜鉛付着量
      • 溶融亜鉛めっきの経済性
      • ボックス及び密閉パイプ形状品の孔径と位置
      • 公共住宅建設工事共通仕様書改定について1993年
      • 建築工事共通仕様書改正について1993年
      • 溶融亜鉛めっき高力ボルト接合
      • 溶融亜鉛めっきのJIS改正1999年
      • 溶融亜鉛めっき試験方法のJIS改正1999年
      • 溶融亜鉛めっき作業指針のJIS改正1999年
    • 耐食性
      • 亜鉛めっき鋼構造物追跡調査-鳥取県栽培漁業センター(PDF)
      • 送電鉄塔の追跡調査-その2(PDF)
      • 溶融亜鉛めっきの耐食性(PDF)
      • 溶融亜鉛めっき橋梁の追跡調査(PDF)
      • 溶融亜鉛めっきの海水中での耐食性
      • 溶融亜鉛めっき鉄筋の耐食性
      • 海岸地域での溶融亜鉛めっきの耐食性
      • 農畜産施設における溶融亜鉛めっきの耐食性
      • 原油中における溶融亜鉛めっきの耐食性
      • 重工業地帯における溶融亜鉛めっきの耐食性調査
      • 土壌中の溶融亜鉛めっきの耐食性
      • 亜鉛めっき鋼構造物の追跡調査
      • 亜鉛めっき鋼材とコンクリートの付着特性
      • 溶融亜鉛めっき鋼構造物追跡調査 – 堆肥センター –
    • 塗装・加工
      • 溶融亜鉛めっき上の塗装
      • 溶融亜鉛めっき上の塗装 ― その2(PDF)
      • 腐食性環境下における溶融亜鉛めっき上塗装による防錆
      • 溶融亜鉛めっきされる製品の冷間曲げ加工について
    • 設計・補修
      • 溶融亜鉛めっき製品の白さび及び保管方法について(PDF)
      • 溶融亜鉛めっきの経済性(PDF)
      • 溶融亜鉛めっき設計・製作上の留意点(PDF)
      • 溶融亜鉛めっき皮膜破損部の補修方法
      • 溶融亜鉛めっき品の曲げ加工
      • 溶融亜鉛めっきの不めっき処理
      • 溶融亜鉛めっき皮膜破損部の補修方法(案)
      • 溶融亜鉛めっき高力ボルト接合その2 摩擦接合面のりん酸亜鉛処理
    • 鋼材・試験法
      • 溶融亜鉛めっき 小径ボルトの付着量
      • めっき素材の厚さと亜鉛付着量
      • 溶融亜鉛めっき皮膜厚さ測定方法について
      • 溶融亜鉛めっきに対する鋼材の化学成分の影響
    • 生態・その他
      • 溶融亜鉛めっきと有機系ジンクリッチペイントの違いについて(PDF)
      • 亜鉛めっき鉄筋-コンクリートへの投資(PDF)
      • 亜鉛の生体への影響
      • 溶融亜鉛めっきと異種金属との接触
      • 亜鉛めっき鉄筋について(JGA HP)
    • 施工例
    • 溶融亜鉛メッキ鉄筋
  • 亜鉛の環境・安全・リサイクル

日本鉱業協会
鉛亜鉛需要開発センター

東京都千代田区神田錦町3-17-11
TEL:03-5280-7151
FAX:03-5280-7128

サイトマップ

  • 鉛亜鉛需要開発センターについて
  • 出版物のご案内
  • 鉛について
    • 鉛とは
    • 鉛遮音遮蔽板について
    • 鉛の環境・安全・リサイクル
  • 亜鉛について
    • 亜鉛とは
    • 亜鉛ダイカストについて
    • 溶融亜鉛めっきについて
    • 亜鉛の環境・安全・リサイクル
  • お問合せ

関連団体

  • 全国鉛管鉛板工業協同組合
  • 一般社団法人 日本ダイカスト協会
  • 一般社団法人 日本溶融亜鉛鍍金協会

© 日本鉱業協会 鉛亜鉛開発需要センター